前回のあらまし
人生初めてのあみあみを体験した娘。初めて作った作品は上出来でした。これをきっかけにパパのマフラーを作るとやる気に燃える娘でしたが…

404 NOT FOUND | Sprouts Diary in NZ
海外で子供の日本語勉強、大人の英語勉強、Amazon情報をシェア
パパのマフラーの作り方
パパのマフラーはまたちょっと違う作り方で、難易度はちょっとだけ高めです。なぜなら初めて作ったマフラーが3本も必要なんですね。1本つくるのに一時間くらい掛かったので、単純計算で3時間。これには娘もちょっと迷ったようですが挑戦すると言って作り始めました。
夢中で小さな手を動かして作って2時間くらいかかったでしょうか。
ようやく完成しました。

パパのマフラー

パパのマフラー近景
パパの反応は…
丁度このマフラーが出来上がったころにパパが帰宅しました。娘はもう大満足の表情でパパに駆け寄り、娘なりに包装したマフラーを得意げに手渡すと、パパも不思議な表情をしてその中身を開封し始めました。
中身を確認したパパは嬉しさでどうにかなりそうな表情となり、そこからは父娘のラブラブタイムと相成りました。ごちそうさまでございます。
他にも作る予定
これに味を占めた娘は更に創作意欲が増したようで、今度はあみあみで頭の髪飾りを作りたいと言っています。さてその出来栄えはどうなるのでしょうね。楽しみです。
ランキングに参加しています。
1回のクリックが命を救います。
コメント