日本の小学校でも英語が必修化になり、ますます英語の勉強の必要性が増してきました。
今回は英日バイリンガルの娘の意見も交え、
オンライン英会話では大手のDMM英会話のスゴイところを紹介したいと思います。
ズバリこんなご家庭にオススメです。
こんなご家庭におすすめ
- 子どもに英会話レッスンを毎日受けさせたい
- 格安の英会話を探している
- 「最初からバリバリの英語は慣れない…」などで日本人講師の方が安心する
- アメリカ・イギリス人の英語ネイティブ講師陣のレッスンを受けさせたい
DMM英会話はここがスゴイ!
DMM英会話は格安で英会話レッスンを受けられる
DMM英会話は何といっても格安の料金設定です。
長く続けるには安く抑えたいですよね。
コース | 1レッスンの料金 | 月額 |
DMM英会話スタンダードプラン | 209円(25分) | 6,480円 |
DMM英会話プラスネイティブプラン | 510円(25分) | 15,800円 |
DMM英会話は毎日英会話レッスンを受けられる
先日バイリンガルの娘に
「日本の小学生が英語力を伸ばすには、どうしたらいいと思う?」
と聞いたところこんな答えが返ってきました。
「話さないといけない環境に身を置く。」
「英語は毎日話したほうがいい。」
「週に1回とかだと正直『ああ、な~んか…話しましたね~』で何となくで終わってしまう。」
私も英会話レッスンを受けていますが、たしかに日々話していないと、英語を話す感覚は身に付きにくいなと実感しています。
もちろん全く話さないよりは週1でも2でも、英語を話したほうが断然良いです。
しかし毎日のほうがグンと身に付きやすいです。
その点、このDMM英会話は毎日英語を話せるプラン。
25分単位なのでスキマ時間に手軽にレッスンを受けられるのはスゴイところ。
相手はベテランの講師陣なので、子どもの扱いにも慣れています。
DMM英会話は日本語講師と英会話レッスン可能(プラスネイティブプラン)
「いきなり日本語NGの英会話だと、子どもも分からなくて困ってしまう…」
「英語を嫌いにならないように、最初は日本語可能な環境から始めて、子どもに少しずつ英語を慣れさせたい」
という方。そういう方には日本語講師との英語レッスンをおすすめしたいです。
日本人講師で少しずつ英語に慣れてきたら、段階を踏んで他の国の講師にもチャレンジ出来るのは、DMM英会話のスゴイところです。
DMM英会話はネイティブスピーカーと英会話レッスン可能(プラスネイティブプラン)
「英語を第一言語として話している人とたくさん話したい」
「アメリカ英語(イギリス英語)の発音を多く学びたい」
と思う方も多いと思います。
もし子どもが物怖じしないようだったら、ネイティブの英語をネイティブから学ぶレッスンをぜひ受けてみてください。
私も娘で実感していますが、子供の耳は本当に正確に投げかけられた英語の発音を拾って理解していくので、本当にビックリです。
子どもの耳の良さについては下でも書いているので、読んでみてくださいね。
格安で、本物の英語でレッスンを受けられるのもDMM英会話のスゴイところです。
DMM英会話は世界中広く使用されている子ども用英語テキストブックLET’S GO教材が使える
DMM英会話では、子ども向け英会話のテキストブックとして世界150ヶ国で愛用されている、オックスフォード大学出版のLET’S GO教材を採用しています。
他にも幼児・小学生・中学生にそれぞれ適した幅広い270以上の多彩な教材が用意されているので、ただ話すだけではない、実のあるレッスンが受けられます。
この教材を使って講師陣と話せるようになる子どもを想像するとワクワクしてきますね!
さて今度はDMM英会話が提供している2つのコースについてもう少し詳しく見ていきましょう!
コース決めの参考にしてくださいね。
DMM英会話プラスネイティブプランの魅力
DMM英会話プラスネイティブプランの魅力は、ズバリ前述したとおり
- 日本人講師とのレッスンを受けられる
- 英語ネイティブの英会話講師とのレッスンを受けられる
に尽きます。
日本語講師の英会話レッスンのメリットー英語に嫌悪感を抱きにくい
まず全く英会話に馴染みのない子ども、人見知りする子どもは特に、日本人講師だとありがたいですよね。
相手は英語しか話せない、自分は日本語だけしか話せないだと無駄に時間を使ってしまいます。
あまりに相手の言っていることが分からなさすぎると、子どもも苦手意識を持ちがちですし、一度苦手と思ってしまうと、挽回するのはなかなか大変です。
ネイティブ講師の英会話レッスンのメリットー発音が正確
ネイティブの英会話講師の良さについては、日々ネイティブに囲まれている娘の話をさせてください。
ご存じの通り、子どもの脳は本当に柔軟で、私たちみたいにカタカナ英語ではなく、英語の発音をそのままそっくり脳にインプットする能力に長けています。
そのため、その聞き取る英語の発音は正確であるのが理想なんです。
私も娘を見ていて日々実感しますが、
娘はあまりに英語の発音を丸ごとインプットするので、むしろそこからカタカナに直す方が難しいくらいになっているんですね。
例えばPattern(日本語でパターン)。
- 娘は日本語で私と話すとき、つい「パテン」と発音しがち。
- これでも娘も英語からカタカナに直そうと頑張ったのだと思いますが
- どう直したところで「パターン」より「パテン」。(太字は強く発音する箇所)
こういう耳の良さは年齢が上がるにつれて衰えていってしまうので、リスニングは出来たら早めに始めるとメリット多いです。
ネイティブ講師の英会話レッスンのメリットー英語DVDより効果的
またリスニング練習としてネイティブ英語のDVDを見せること。
それももちろん良いのですが、やぱりリスニング、スピーキングどちらの面においても、会話に勝るものはないです。
実際に英会話を行う方が、断然子どもの向ける注意力が格段に上がります。
注意力が違うということは、そこから得られる学習量も雲泥の差だということなんですね。
料金は1レッスン510円ですが、もっと長く話すなら更に安くなります。
私も英語力を伸ばすために色々なオンライン英会話を受けてみたんですが、ネイティブの英語講師でこのくらいの料金体制、そしてこの豊富な教材だと、他になかなかないという感想です。
継続には料金も安いほうがいいですが、フィリピン人講師陣ということが多いですし、フィリピンの講師陣でも満足であればこのDMM英会話のスタンダードコースが業界では最安値です。
>>>プラスネイティブプランについて詳しくみてみるDMM英会話スタンダードプランの魅力
DMM英会話スタンダードコースの魅力はずばりこの料金の安さ。
1レッスン最大でも209円。
もっと長く話せば、さらに安くなります。
これは英会話レッスンを継続する上でなくてはならない要因ですよね。
ネイティブの講師もいいけれど、まずは英会話を格安で受けてみたいという方には、このコースは一番におすすめできるものです。
>>>公式サイトで料金をチェックおはようございます。
— 週末キャンパー@かこ🏕️キャンプと卓球を熱愛するソーシャルディスタンスブロガー (@marucomama1) September 24, 2020
今日も元気に頑張ろー
DMM英会話って知ってる?
使い方によっては子供の受験に使えそう。
英2級20点足らず、対策対策
どんなこともアウトプットする場がある方が身につきやすい。
✅書籍頑張る
✅DMM検討する
今日も感謝を忘れずにlet’s enjoy❤️#毎日コミット戦隊
オンライン英会話、小学1年生の夏から始めて1年以上たった。いまでは日課。学校で40分の英語の授業と、マンツーマンで25分ずっとレッスンするのとでは比較にならない学習効果の差があるはず。自分の子供が1年前より成長している姿を見て効果を実感。もちろん、すばらしい先生に感謝♪
— 漫画家一星(イッセイ) (@mangakaissei) October 12, 2018
#DMM英会話 pic.twitter.com/QiW43Df1S8
DMM英会話初月50%オフのキャンペーン実施中!
ただいま無料会員登録日から3日後の23:59までにスタンダードプランに加入すれば、
初月月額料金が50%OFF
というキャンペーンを行っています。ということは
1レッスンが105円
ジュース1本より安い金額です。
>>>50%オフのキャンペーンの詳細はこちらDMM英会話の無料体験レッスンを受けてみよう!
今回はDMM英会話について紹介しました。
いろいろと魅力の詰まったDMM英会話。
しかし子どもによっても英会話スクールの相性もあると思います。
いろいろ考え入会を決める前に、一度体験無料レッスンを受けてみることをおすすめします。
ちなみに私もDMM英会話を受けたことがありますし、他のオンライン英会話のレッスンも受けたことがあります。
その時に、やはり会社によって持っている色というものがあるなと私も感じました。
その中でも私はDMM英会話は私に合っていました。
そのところをぜひご自身でも確認してみてくださいね!
この情報がお役に立ちますように。

コメント