娘と育児小学校5年生の作文「ことだけ作文~運動会作文」 海外在住小学5年生の娘が作文を書きました。今回も宮川式10分間作文をドリルに用いて書いています。海外で日本語(母語)学習にいそしむ娘の作文をご覧ください! 2021.02.19娘と育児子供の作文練習子供の勉強
娘と育児小学校5年生の作文・第2回「ことわざ作文」 海外在住の娘が、宮川式10分作文発展プリントでことわざを使った作文を書いてもらいました。実は今回は2回目の挑戦です。1回目の作文より上手になったのかどうか、ぜひご覧ください! 2021.02.17娘と育児子供の作文練習子供の勉強
娘と育児【中学1年数学】一次式の文字の項と数字の項の記述の順番を徹底調査! 中学1年生で出てくる方程式。その文字式で「8-3x」という記述方法は、一体正しい?それとも間違っている?今回詳しく調べてみました。 2021.02.08 2021.02.26娘と育児子供の勉強子供の算数学習気になって調べたこと海外移住生活
娘と育児小学校5年生の作文「ことだけ作文~ニコニコ・ひやひや」 海外在住の小学校5年生の娘が日本語で作文を書きました。今回は「ことだけ作文」。同じお題では2回目の作文となります。どうぞお楽しみください! 2021.02.06 2021.02.17娘と育児子供の作文練習子供の勉強
娘と育児小学校5年生の作文「からいトマトは作れるのか」 海外在住の11歳の娘が作文を書きました。個性豊かな作文をお楽しみください! 2021.01.31 2021.02.06娘と育児子供の作文練習子供の勉強
娘と育児【親も楽しい】Newtonライト2.0が小学校高学年の子どもにおすすめな理由 一度ははまったことのある人も少なくない雑誌、Newton。この姉妹バージョンのNewtonライト2.0が小学校高学年の子どもにおすすめなのはご存知でしたか!?今回子どもにおすすめ出来る理由をポイントで紹介します! 2021.01.22娘と育児子供の勉強子供の理科学習
娘と育児【2021年】新年あけましておめでとうございます! 新年あけましておめでとうございます。2021年を迎え、今年の抱負を去年の半生を振り返り書いてみました。 2021.01.02娘と育児子供の勉強
娘と育児【海外在住組にもおすすめ】小学6年の社会日本史をスピード学習する方法はコレ! 海外在住の娘に短期集中で小学校6年生の日本史を教える方法について今回紹介します!子どもはとにかく繰り返しが大切です! 2020.12.30娘と育児子供の勉強子供の社会学習
中学校(intermediate school)【NZの学校】IntermediateのYear7が終了、そして娘の成績は… 娘の学校(intermediate school)が12月頭で最終学期を終了し、長い休みに入りました。年度末の修了式でPrimary schoolと違う面を紹介。また母語教育を受けている娘の英語の成績を自信をもって紹介します! 2020.12.22 2020.12.28中学校(intermediate school)現地校生活
娘と育児小学校5年生の作文「ドキドキ事件簿作文」 宮川式10分間作文を使って、海外在住の11歳の娘が作文を書きました。今回の作文は「ドキドキ事件簿」。さてどんな作文に仕上がったのでしょうか!? 2020.11.03 2021.02.06娘と育児子供の作文練習子供の勉強
娘と育児小学校5年生の作文「フヌア滝へ行きました」 ニュージーランドのHunua Fallsという滝を見に行ってきました。滝と周りの自然に感動した娘が作文を書いたので紹介します。日帰り旅行の楽しさが伝わってくるような仕上がりとなりましたので、ぜひ読んでみてください。 2020.10.31娘と育児子供の作文練習子供の勉強旅行海外移住生活