娘と育児小学校5年生の作文「登場人物になりきり作文~きみならどうする?ごんぎつね編」 海外在住の小学校5年生(日本なら)の英日バイリンガルの作文を紹介します。今回は登場人物になりきって、自分だったらどうするかを想像して書くものです。海外在住でも母語勉強中です! 2021.03.08娘と育児子供の作文練習子供の勉強
娘と育児小学校5年生の作文「類義語・対義語・同音異義語作文」 海外在住小学5年生の娘が作文を書きました。今回は類義語・対義語・同音異義語を使った作文です。お楽しみください! 2021.03.01娘と育児子供の作文練習子供の勉強
娘と育児小学校5年生の作文「ことだけ作文~運動会作文」 海外在住小学5年生の娘が作文を書きました。今回も宮川式10分間作文をドリルに用いて書いています。海外で日本語(母語)学習にいそしむ娘の作文をご覧ください! 2021.02.19娘と育児子供の作文練習子供の勉強
娘と育児小学校5年生の作文・第2回「ことわざ作文」 海外在住の娘が、宮川式10分作文発展プリントでことわざを使った作文を書いてもらいました。実は今回は2回目の挑戦です。1回目の作文より上手になったのかどうか、ぜひご覧ください! 2021.02.17娘と育児子供の作文練習子供の勉強
娘と育児小学校5年生の作文「ことだけ作文~ニコニコ・ひやひや」 海外在住の小学校5年生の娘が日本語で作文を書きました。今回は「ことだけ作文」。同じお題では2回目の作文となります。どうぞお楽しみください! 2021.02.06 2021.02.17娘と育児子供の作文練習子供の勉強
娘と育児小学校5年生の作文「からいトマトは作れるのか」 海外在住の11歳の娘が作文を書きました。個性豊かな作文をお楽しみください! 2021.01.31 2021.02.06娘と育児子供の作文練習子供の勉強
娘と育児小学校5年生の作文「ドキドキ事件簿作文」 宮川式10分間作文を使って、海外在住の11歳の娘が作文を書きました。今回の作文は「ドキドキ事件簿」。さてどんな作文に仕上がったのでしょうか!? 2020.11.03 2021.02.06娘と育児子供の作文練習子供の勉強
娘と育児小学校5年生の作文「フヌア滝へ行きました」 ニュージーランドのHunua Fallsという滝を見に行ってきました。滝と周りの自然に感動した娘が作文を書いたので紹介します。日帰り旅行の楽しさが伝わってくるような仕上がりとなりましたので、ぜひ読んでみてください。 2020.10.31娘と育児子供の作文練習子供の勉強旅行海外移住生活
娘と育児小学校5年生の作文「見たこと聞いたこと作文~算数の授業風景」 海外在住の小学校5年生の娘が学校の算数の授業風景を思い浮かべながら作文をしました。かなり先生に対して辛辣な作文となり親の私はヒヤヒヤですが、丁寧に書けていました。どうぞご覧ください! 2020.10.09娘と育児子供の作文練習子供の勉強
娘と育児小学校5年生の作文「こうのとり九号、ISSから離脱!」 宇宙ステーション補給機「こうのとり」9号機のISSからの離脱の中継を観て感動した海外在住の小学校5年生(日本で言うなら)に作文を2つ書いてもらいました。どれも娘の情熱にあふれた作文になったので、ぜひ読んでみて下さいね! 2020.08.28娘と育児子供の作文練習子供の勉強子供の理科学習
中学校(intermediate school)小学校5年生の作文「金曜日の日本語クラス」 日本なら小学校5年生の娘が先日チューターを務めた日本語クラスについて作文を書きました。とても楽しかったからか作文も上手に書けました!海外在住の子どもの作文をどうぞお楽しみください! 2020.08.06中学校(intermediate school)娘と育児子供の作文練習子供の勉強現地校生活