皆さんこんにちは。
先週の金曜日に11歳(Year7)の娘は統一学力テストのICAS Englishを受けてきました。
本当はICASは7-8月頃に行われるはずだったんですが、コロナウィルスでロックダウンがあり、結局10月まで延び延びになってしまったんですね。
この事について今回お話したいと思います!
ICASとは何か?
調べたら色々と情報が出てきたので、下に分かりやすく箇条書きでまとめてみました。
- ICASとはThe International Competitions and Assessment for Schoolの略
- オーストラリアのUNSW(ニューサウスウェールズ大学)によって運営されている統一テスト
- ニュージーランド、オーストラリア、香港、インド、マレーシア、シンガポール、南アフリカ、アメリカ合衆国などの20か国で行われている。
- 30年以上の歴史がある
さすが英語圏の統一テストはその国だけにはとどまらないんですね。
ICASの成績ランクはどのようになっている?
ICASに参加した生徒たちはその点数によって以下に分類され、それぞれのCertificateが貰えます。
- 上位1%はHigh Distinction
- 次の10%はDistinction
- その次の25%はCredit
- その次の10%はMerit
- それ以外はParticipation
こう見るとHigh Distinctionを貰えるのは本当に一握りなんですね…。

What is ICAS? - International Competitions and Assessments for Schools
ICAS is an independent, international, skill-based assessment program. Ask how Lynn's Learning can help your child prepare for their ICAS exams today.
ICAS Englishとは?
ICAS Englishは読解力と作文力、語彙力が問われます。
日本で言う国語のテストみたいなものですね。

ICAS PAST PAPERS - Vprogress Education
ICAS Exam Past Papers, Sample Test Papers Download ICAS is an independent skill-based assessment test of six competitions for primary and secondary school
ICAS Englishを受けた娘の感想
ICAS Englishを受けてきた娘は、多少分からなかった問題がありながらも、一応全ての問題に答えてきたと言っていました。
答えはいつ戻ってくるのかさっぱり分かりませんが、いい点数だといいなと思います。
ともあれお疲れさまでした。
コメント