小学4年生の作文「どんなふうに見える?」「どんなにおい?」

小学4年生の作文「どんなふうに見える?」「どんなにおい?」 (1)娘と育児
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

前回の作文

前回の作文について。こちらも五感を使った作文でした。

小学4年生の作文「さわってみよう」「どんな味?」&専門家も勧める五感作文
小学4年生の娘にオノマトペを沢山使った作文を書かせてみました。今回は五感を言葉で表す練習でしたが、娘はその感性を十分に言葉で表現出来たかなと思います。また専門家曰く、五感を言葉にする作文はその子の作文のオリジナリティが増すんだそうです。そのお話も紹介しています。

今回の作文

今回も引き続き、五感を言葉にする作文です。
お題は「どんなふうに見える?」「どんなにおい?」です。

「どんなふうに見える?」

部屋の様子

葉っぱはこい緑や薄い緑と色々な色がまざっています。植木ばちは真っ黒で、横には「ウェアーハウス」と書いてあるラベルが貼ってあります。くきは茶色でずっと見ているとねむくなります。

 

空に浮かんでいる雲の様子

雲はとっても暗くてどこまでも広がっている気がします。けれどもすぐに明るいドーナッツ型の雲になります。時々青い空が見えます。小鳥たちもチーピーチーピー楽しそうに歌っています。

 

スポンサーリンク

どんなにおい?

お母さんのにおいって、どんなにおい?

ママのにおいは、とっても落ちつくにおいです。からいにおいもしますが、やさしく、あまーいにおいもします。しょっぱいにおいもまざっていて、とっても良いにおいです。かきみたいなあまーいにおいがします。

書き終えての娘の感想

五感作文をすっかり気に入った娘は書き終えてから「楽しかった~!」と満足げ。
こうやって作文を好きになってくれるのは嬉しい事ですね。

見ているとつい直したいと思う所もありますが、好きでいてくれるためには無理強いをしないように心がけています。

補足

前回紹介したように、五感作文は専門家の方も推奨していますので、良かったらご参照ください。

小学4年生の作文「さわってみよう」「どんな味?」&専門家も勧める五感作文
小学4年生の娘にオノマトペを沢山使った作文を書かせてみました。今回は五感を言葉で表す練習でしたが、娘はその感性を十分に言葉で表現出来たかなと思います。また専門家曰く、五感を言葉にする作文はその子の作文のオリジナリティが増すんだそうです。そのお話も紹介しています。

 

ランキングに参加しています。
1回のクリックが命を救います。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました