数ヶ月ぶりのヘナでアレを初挑戦
先日久しぶりにヘナをしました。使ったのはナイアードのヘナです。
そして今回は新しい試みをしてみました。
それは「ヘナにひまし油を入れて染めてみる」です!
ちなみにヘナに出会ってからというもの、化学物質的なものを更に避けるようになってしまいました。いや元々あまり髪の毛を染めるのは趣味じゃなかったので、そもそも人生の内数回くらいしかしたことはなかったんですが。
私自身アレルギーがある訳じゃないのですが、でもあの染めている時の頭皮のチリチリ感。痛痒いような。あれはどう考えても頭皮に良くないよなあと思っていたんですよね。
さてこれがヘナ染めのやり方です。今回もこれでヘナ染めを行いました。
ヘナにひまし油を加えてみました
上記でもお伝えしたのですが、今回はひまし油を加えてみました。
私の性格的にどうも「同じ内容を延々とただやり続ける」という事が苦手なようで、ついついアレンジを加えてしまう癖があるんですね。
そして今回もとうとうある事を思いついてしまいました…
「3時間も置くんだから、ヘナをひまし油で解いたらもっと癒されるんじゃないの?」
しかし検索して参考になりそうと思ったのは1件だけ。
1件だけって、この広いワールドワイドウェブ(World Wide Web)の中でどれだけ少ないの!!
今回試したひまし油の量
それなら私が実験してやろうじゃないの…と早速やってみました。
参考にさせて頂いた、たった1件のサイト様の情報によると大体大匙1杯を1回分に入れるんだそうです。
要するに投入すべき水の1杯分だけひまし油で代用ということですね。
しかしこれに大人しく倣うことはせず、
大匙2杯、ひょっとしたらもっと入れたかも杯を投入。
要するに目分量です。
これが解いた様子。こんな感じのテクスチャになりました。
某サイト様によると油っぽいテクスチャになるとありましたが、私の場合は普通にお湯で解いたのとそう変わらないものとなりました。
ヘナをひまし油で解いてみました
ひまし油を入れたヘナの使用感
さて頭に塗布開始です。
写真でもお分かりのようにテクスチャもあまり変わらなければ、塗布する時の手の感触もあまり変わりませんでした。
しかし一点だけ変わった点が。
それは塗布し終わった時、頭がやたらと温かくなったこと。
いやぬるま湯で解いたからというのもあるのですが、そういう温かさじゃなくて、なんかフワフワのもの包まれているような温かさという感じ。ホワホワ~ンという感じ。
これは確かに癒されるわ~。。。
心も体も癒されましょうか~。。。
…読まれている方には全く意味分からないですよね(汗
要するに違う種類の温かさでしたし、要するに癒されました!
突然の横やり
しかしこの直後、突然の横やりが入りました。
詳しくはこちらです。

故に体は十分に休養できましたが、心の休養という面ではちょっと怪しい所で終わってしまいました…。
気になる仕上がりは…
とは言え、体が少し怠くなったのはこのひまし油の効果なのかもしれません。
3時間経ち、シャワーで流す時間となりました。本来なら色素を気にしてお水で流したほうが良いのでしょうが、この寒さなので水は無理です。お風呂場で熱めのぬるま湯(どんなんじゃ)で流しました。
お湯で流した結果は…
油でもっさり、ベトベト。
油に浸したハケって分かりますか?まさしくあの状態です。
仕方なく石鹸シャンプーで洗いました。その結果
ベトベト感消え、しかしまだもっさり。
もう一回洗いました。
我慢できる程度にもっさり。
まぁこれで良しとしましょう!
しかしひまし油の副次効果も!
今回髪の毛の状態はすごく満足という訳じゃないのですが、今回予想外の副次効果もありました。
それはヘナを流し洗いした際、ひまし油が体の全身に流れたので
かなりのしっとり感
数日間はこのしっとり感は続きました。
数日後の変化
数日経ち、髪の毛はもっさり感はなくなりました。その間シャンプーで少しずつ頭の油分を減らしていたからだと思います。因みに使ったのは石鹸シャンプーでした。
家族からは
「何かツヤが出た感じがする」
と言われましたが、自分の頭を見ることが出来ないので確かめられていません。
でも確かに感触としてかなり落ち着いた感じになっています。
油で溶いて染色力は落ちる?
ヘナについて調べて行くと、
「脂分でヘナの染色力が落ちる?」
という疑問に行き当たりました。
しかし私の場合は全くそういう事はなく、しっかり色が入ってくれました。
今回に限ってかもしれませんが、むしろ染色が良くなったような気もします。
あと髪の毛が落ち着いて良い感じになりました。
今回全部を終えての感想
今回の実験を終えて、ひまし油を入れたヘナは大成功だと思っています。
でも脂分を入れすぎるとベットリしすぎるので、他サイト様が仰っていたように大匙1杯くらいで良かったと思います。コストパフォーマンス的にもそっちの方が良いですしね。
次回はヘナ前にオイルでマッサージするとどうなるか試してみたいなと思います。
コメント