皆さん、昔の子ども向けの知育雑誌の先駆けともいえる「学研の科学」「学研の学習」って覚えていますか?
私はもろにその世代で育ったのですが、私が幼稚園生の頃に1年間くらいの間、この雑誌を定期購読してくれていて、とてもこの本を気に入って読んでいたのを今でも覚えています。
その当時幼稚園生だったのですが、本当に面白かったんですよね。
その「科学と学習」的な位置づけの「子供の科学」。ご存じな方も多いと思いますが、正にまっすぐに子どもの好奇心、特に理科への好奇心をくすぐってくるものです。
この「子供の科学」、電子書籍でありますが、今なら半額で読めるキャンペーンをやっているのをご存じでしたでしょうか?
しかも最新号だけじゃなく、バックナンバーも全部読めるという太っ腹です。
誠文堂新光社とfujisan.co.jpの共同企画で運営されているKoKanetというサイトの「コカネットプレミアム会員」でこのサービスを受けられます。
また、この「コカネットプレミアム会員」になると、出版会社が出している他の書籍も電子版で読み放題。
今回はこのことについてお話したいと思います。
コカネットプレミアム会員の特典1-子供の科学の電子版が読み放題
先ほどお話ししたように、「子供の科学」の電子版が読み放題です。
これは最新号と2015年3月からのバックナンバーも含みます。
気になってもう一度読んでみたい特集も読めますし、作ってみたい工作ももう一度おさらいできますね。
コカネットプレミアム会員の特典2-他の電子書籍も読み放題
この会員に登録すると、誠文堂新光社の他の多くの書籍も読み放題です。
例えば
「ビーカーくんとそのなかまたち」のビーカーくんシリーズ
「ジブン専用パソコン Raspberry Piでプログラミング」
こんな本が電子書籍として読み放題になっています。
コカネットプレミアム会員の特典3-会員限定の子ども向けオンライン講演会が面白い!
「子供の科学」の紙面上に登場した研究者や専門家による、その記事からさらに発展した内容のオンライン講演会「KoKaオンライン講演会」。
その「KoKaオンライン講演会」が定期的に開催されるのですが、その講演会にZoomにて参加可能(無料会員も参加可能)、またそのアーカイブ動画も視聴可能です。
「面白かったあの講演会をもう一度見たい」という事が出来ます。
ちなみに次回のZoomオンライン講演会は記憶術についてだそうです。面白そうですね。

コカネットプレミアム会員の特典4-会員限定のオンラインワークショップに参加可能
講演会だけではなく、研究者や専門家によるオンラインワークショップも定期的に開催されているのですが、これもコカネットプレミアム会員限定で、プレミアム会員はZoomで参加可能です。またその他の講演会も割引価格にて参加可能。
目下行われているのは上の写真の3回シリーズのイベント。
「自分のDNAを取り出してみてみよう」という企画もあり、子どもの好奇心をくすぐるものとなっています。

今なら入会半額キャンペーン実施中
色々と魅力の詰まったこの会員特典。
2022年2月~5月末まで進入学・進級お祝い企画として月額の770円が半額の385円になっています。
子供の科学の定期購入を考えている方は、今はいいチャンスかもしれませんね。
おまけ:fujisan.co.jpに無料登録で無料本や最大70%割引きで本の購入も!
今回のKoKanetとは少し話がそれますが、
fujisan.co.jpに無料会員登録するだけでも、沢山の雑誌が無料で読めたり、半額で購入出来たりする特典があります。
雑誌をよく読む方はお得かもしれません。
コメント