中国の十五夜のお菓子「月餅」を頂きました!

中国の十五夜のお菓子「月餅」を頂きました! (1)海外移住生活
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

中国では中秋節がありました

皆さんこんにちは。
娘は朝5時半に勝手に起きて読書をしていました。ズバリ昨日ご紹介したこの本です。


この姿勢を勉強にも向けて下さいプリーズ。

さて本題です。今回は中国の中秋節についてです。

日本には十五夜ってありますよね。今年2019年は9月13日だったようです。

2023年の十五夜はいつ?お月見の風習やおそなえ、歴史|今年の十三夜と十日夜も
秋といえば、月がキレイに見える季節。中でも「十五夜」は特に月が美しく見えます。では十五夜とはいつのことでしょうか?お月見の作法やお供えは?今回は十五夜やお月見について紹介します。お月見がもっと味わい深く、楽しくなりますよ。【目次】十五夜とは

その日にはお団子を食べてお月様を見るというのが基本的な祝い方だと思うんですが。
まぁ私も十五夜の専門家じゃないので他にもあるのかもしれませんが、私の都合で割愛です。

その十五夜の行事が中国にもあるんですね。
というか、中国から十五夜が伝わってきたんですね。

中国では中秋節と言います。
満月をお祝いするものだから日にちも同じだと思うんですが、調べたんですが見つかりませんでした。代わりに中秋節のWikipediaを載せておきます。

中秋節 - Wikipedia

このお祝いは中国では盛大に行われるようで、祝日にまでなっているみたいです。

スポンサーリンク

中秋節につきものの月餅

そして先日、娘の学校で知り合った中国人のお母さんにこれを頂きました。

月餅です。

月餅外箱

月餅外箱

箱の中身

箱の中身

可愛らしい月餅

可愛らしい月餅

中国語ではユエピンというそうですが…アクセントをどう表現したらいいか分かりません。
日本語ではGeppeiというと伝えたらアハハそうなのね~という対応をされました。
さて日本の発音は彼女の心に如何ほどまで届いたでしょうか。

実はこれ、娘用に頂いたものなんです。
しかし娘は甘いものが苦手なので、親が頂きました。
ゴチになりました!!!

味の方は、中のあんこは恐らくこしあんだと思います。
かなり甘かったです。ただ小さい月餅だったので、濃い目のお茶と一緒に飲むなら美味しく頂けるかなと。

私も月見団子持っていきたかったんですが、こちらに住む日本人が少ないのか全くそういう供給がないんですよね。こういう時に中国人のコミュニティが羨ましくも感じます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました