子供の日本語学習

娘と育児

小学校4年生の娘の作文「すきなものときらいなもの」

日本で言うと小学校4年生の娘に、今回も作文を書いてもらいました。娘の作文はいつも味があり、特に今回はおにぎりのくだりが私の心を掴みました。大人には書けないこのセンス、是非見てみてください!
娘と育児

小学校4年生の子供の漢字が誤字脱字が多すぎ…【私が取った対策】

我が家の娘は漢字を書く時に本当に誤字脱字が多いです。あまりに誤字が多いのでその理由を訊いたら、また子供らしい理由でした。ここでは子供の漢字学習においての誤字脱字の対策法についてお話したいと思います。
娘と育児

「不毛」「不服」の意味

「不」という漢字はその後に続く漢字の意味を打ち消す意味を持ちますよね。それを娘に教えた後、「不服」「不毛」という漢字が出てきました。全く意味が分からないと言った表情の娘。さてどのように納得してくれたでしょうか。
スポンサーリンク
娘と育児

【海外で日本語勉強】小学4年生の漢字を超スピードで効率的に前倒し学習する方法

海外在住の小学校4年生の娘。その漢字の勉強について我が家の家庭学習方法を詳しく書きました。目標はいかに効率的に早く漢字の勉強が出来るか。我が家では陰山英男先生の「徹底反復書き順プリント」「徹底反復漢字プリント」を用います。また娘に漢字に興味を持たせるために心掛けていることも紹介します。
娘と育児

子供への日本語教育は英語学習に好影響?悪影響?

日本で生まれた娘が5歳でニュージーランドに来てからというもの、私から日本語教育を受けさせ、いま4年が経とうとしています。そして学校からライティングのレッスンのお知らせを貰いました。それは英語が拙いからだったのか、はたまた…そして衝撃の事実が。
娘と育児

娘の絵画と独創的な「発足」の読み方

娘が漢字のテストで「発足」をはっぽと書きました…。はっぽ。分からなくもない!
娘と育児

我が家流、異国の地での娘の日本式勉強(小学3年生)

海外で暮らす親御さんが頭を悩ますのはお子さんの日本語の勉強(漢字書き取り、他)ですね。うちはこんな感じで日本語を子供に教えています。またそれ以外の教科、理科や社会の勉強についても書いてみました。
娘と育児

あの言葉がビックリするほど多くの意味を持っていたなんて!

娘と国語の勉強中、ふとしたことから、ある単語の意味の多さを知ることになりました。英語で言うならputみたいな厄介なヤツです。一体どんな単語なのでしょうか!?
娘と育児

【海外で子どもに日本語を教える】「お腹が痛くない場合は食べる」はどう表現する?

昼食前に腹痛を訴えてきた娘。しかしそれでもご飯を食べたい娘は「お腹が痛い内は食べる」と。意味合いが全く違うので色々と娘の気持ちを聞いているうちに日本語の難しさを知りました。こういうニュアンスの違いはやはり家庭で教えるべきだという思いに至りました。
娘と育児

小学2年生の漢字終了!

海外在住の小学2年生の娘が当該学年の漢字の学習を終えました。次からは小学3年生です。
娘と育児

小学校2年生の子供の漢字間違いの現状はコレ!

娘に漢字テストをさせたら、あまりに奇抜な回答を書いて寄こしてきました。一体「水から考える」とはなにもの??
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました