【ニュージーランド】冬になるとよく見かける鳥、イースタン・ロゼラ

イースタンロゼラ気になって調べたこと
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

ニュージーランドの朝の鳥のさえずり

ニュージーランドは自然が多いからか、我が家の外でもよく鳥の鳴き声が聞こえてきます。

特に朝方はそれが顕著で、昼と比べて1.5倍くらい量として多い気がします。

そんな鳴き声を録音してみました。
動画がないのですが、音だけでも雰囲気を感じて貰えると嬉しいです。

鮮やかな鳥、イースタン・ロゼラ

ニュージーランドには様々な野鳥がいて、それぞれに特徴のある鳴き声だったり外見だったりしますが、その中でもひと際鮮やかな野鳥がいます。それはイースタン・ロゼラという鳥。

イースタンロゼラ

イースタンロゼラ

セキセイインコにとてもよく似たこのイースタン・ロゼラ、繰り返して言いますが野鳥です。

こんな鳥が多い時には5羽ほどグループになって空を飛んでいたりします。
日本ではまず見られない光景ですよね。

ちなみに私の体感なので勘違いの可能性も高いですが、このイースタン・ロゼラは冬の季節によく見られます。反対に夏の時期って全く見ないんですよね。いったい彼らはどこに行っているんでしょうか…。

そしてこのイースタン・ロゼラ。
セキセイインコに似ているのなら、鳴き声もセキセイインコみたいに可愛いのかなぁと思いますよね。しかし残念ながらそこは似ていないようです。

しかし特徴的な鳴き声(ケンケンケン、若しくはキャンキャンキャンという鳴き声)をしているので、家の中で過ごしていても、いま家の近くの木にイースタン・ロゼラが止まっているなという事がすぐに分かります。

スポンサーリンク

このイースタン・ロゼラですが、英語のWikiがありました。

Eastern rosella - Wikipedia

元々はオーストラリア大陸からタスマニア大陸に生息していたようで、元々飼い鳥だったのが野生化してニュージーランドに根付いたようです

そういえば確か日本でもセキセイインコが野生化しているケースってありましたよね。
きっと同じようなことかもしれません。
そう、そして日本でも「ナナクサインコ」という日本名で、飼い鳥としての一定の需要があるようです

外見については品種や性別によって多少の違いがあり、オスの方が鮮やかな色合いのようです。
体長は約30cm、果物や種子、花や昆虫を餌とするそうです。

飼ってみたい

私も昔はセキセイインコを飼ったことがありましたが、鳥って本当に感情が豊かですよね。このイースタン・ロゼラも一緒に住むとまたその性格も分かってくるのでしょうか。娘もこの鳥が大好きなのでいつか飼ってみたいと思いますが、それまでは野生の鳥としてイースタン・ロゼラを観察したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました